News

お知らせ

B-1 認知症の人の新たな挑戦創出プロジェクト

1 応募部門

B部門(認知症の人の雇用・働く場づくり)

2 応募主体(団体名もしくは、個人名/所属先)
NPO法人 きぼうの輪

3 プロジェクト名
認知症の人の新たな挑戦創出プロジェクト

4 解決したい課題
認知症の発症年齢が若く年齢的に制度で補えない又は制度に対して消極的な認知症の人と家族に介護保険等の制度に移行するまでの家族や本人だけで抱え込んでいる期間がある・若い年齢の認知症の方や初期の認知症の方に対しての特化した前向きな社会資源が極めて少ない。全国で推定120000人と言われている若年性認知症の方が表面化されない現状がある。居場所等から介護保険サービスを利用することで、これまでのなじみの人や環境などが途切れてしまう課題

5 プロジェクトの概要
H27年から解決したい課題に対して対象者の方のまずは安心できる居場所を確立しようと地域の空き家を借りて大阪府岸和田市で「やんちゃ倶楽部」を立ち上げ参加費500円で週1回当事者、家族との関係つくりを実施してきました、当初は関係つくりから始まり現在は地域や世代間との交流、認知症のイベントへの参加、共にスポーツを楽しむなどの経過を歩んできました。現在は当事者の方の居場所になり安心、安定から自身の存在価値が高まる効果が言動から伺えるようになり今後も活動を継続していく中でさらに自己実現の機会や、やりたいことが挑戦できる場として現在のなじみの人、環境の中で段階をあげて就労的な対価が生まれる作業的な居場所を確立して、介護保険制度等を利用するまでの期間の受け皿として①現在の確立された安心安定がはかれる居場所の機能②これから生み出していく自己実現に向けて挑戦ができる居場所の機能と2段階の役割を担っていきたいと考えています。

6 プロジェクトを実施することで見込まれる社会的インパクト
・若い認知症の方や初期の認知症の方の特化した受け皿が表面化されることで、本人や家族の負担の軽減がはかれる。
・制度に移行するまでの重要な期間の関わりで認知症の症状の進行の緩和がはかれる可能性がある。
・制度に移行する際に本人、家族の思いや状況をスムーズに伝達できる強みがある。
・初期段階の関わりの効果が実証できれば社会資源の制度として定着できる足がかりになれる・病気があっても挑戦ができることを伝え認知症に対する偏見や誤解をなくす発信者になれる。

7 プロジェクト全体の予算
自己実現に挑戦ができる場として「やんちゃ工房」(仮)の準備費用
作業所家賃80,000円
作業所光熱費20,000円
作業台50,000円
機械器具工具100,000円
電化製品100,000円
事務備品購入30,000円
看板費用50,000円
広報広告費用30,000円
作業物品材料費100,000円
計560,000円

8 本基金からの助成金の希望額(最大50万円)と使途
作業台50,000円
機械器具工具100,000円
電化製品100,000円
事務備品購入30,000円
作業物品材料費10,0000円
看板費用50,000円
広報広告費用30,000円
計460,000円

9 実施スケジュール
平成28年8月~広告作成 広報活動(行政 医療機関への周知) 居場所の確定と環境整備と準備
平成28年9月~共に考えながらの作業の開始(木工製品等)地域住民 地域事業所 地域企業への働きかけと販売に着手
平成28年11月 地域祭り「ふれあい山直北繋がり」にて販売
平成29年1月 事業経過の報告会
平成29年5月 岸和田市「市民フェスティバル」にて販売
※ 期間随時販売機会を作り上げていく

10 関連情報や参照URL
現在なし、今後作成を予定しています

RETURN TO ARCHIVES